
Daishi
Matsukura
Professional Thinker
Professional Thinker
Professional Thinker
東京都生まれ
暁星学園(小学校~高校)
早稲田大学 理工学部
応用物理学科にて理論宇宙物理学を学ぶ。宇宙におけるコンパクト・スターの理論研究を行う。物理学、天文学などを駆使し、星の進化と内部構造を研究する。
東京工業大学大学院 理工学研究科
地球惑星科学専攻 修士・博士課程
大学や研究分野の垣根を越えた文部科学省プロジェクトに参加し、宇宙全体の中で生命が育まれる惑星の形成と、その進化に関する理論研究を行う。ハワイにてすばる望遠鏡を用いた惑星探査に取り組む。
「Q. 我々はどこから来たのか?我々は何者か?我々はどこへ行くのか?」という哲学的な問いに対し、物理学、天文学、地質学、生命科学、計算機科学などを駆使し、多角的な視点での解明を目指す。
在学中はドラマーとして活躍、また研究内容を活かした天体観測アプリを開発する。
PwC
IT、自動車、物流、消費財に至るまで多数の事業会社や投資ファンドとともに、M&AのDue DiligenceやValuation、事業再生プロジェクトに携わる。
Morgan Stanley
Investment Banking Division(投資銀行部門)にて、スタートアップ~数十兆円規模の企業まで様々な経営者や投資家と密に関わり、市場や競合他社の分析、financial modelの構築を行う。Telecom Media Technology企業のニューヨーク証券取引所及び東京証券取引所への同時上場など、数々のM&Aや資金調達のディールメイキングに携わる。
ispace
Chief Mission Officerとして宇宙ミッションを推進する。
新しい産業構築に向けて、月周回・月着陸ミッションを立ち上げる。多数の事業会社や投資ファンドからSeries Aで103.5億円のミッション遂行のための資金調達を行う。
Founder & CEO
(High-Dimension Decision-Making Mentoring)
思考の壁を超え、高次元で現実を捉えることで、最も重要な意思決定にコミットする特別なメンタリングを提供します。 本質的かつ最先端の思考を求められている方々、過去の経験からでは判断できないような難題を抱えている方々が、世界観をさらに広げ、10年後も心に刻まれるような、圧倒的なブレイクスルーを体感できる内容です。 経営者や投資家からアーティストや研究者など、意思決定を求められている方が対象です。
JPY 500,000〜
経営者、投資家、研究者など、さまざまな業界のトップリーダー達の勉強会や学会、フォーラムなどで講演を行なっています。哲学、サイエンス、テクノロジー、ビジネスそしてファイナンスに至るまで、分野の垣根を越え、宇宙レベルで捉えた人類の「本質的な問い」を体感することで、知的好奇心が刺激され、これからの考え方、生き方に大きな影響を与える講演です。
経営者、投資家、研究者など、大きな意思決定や重要な決断を必要とする方が受けています。
既存の枠に捉われた流されがちな意思決定ではなく、さらに高い視座で物事を捉えた意思決定の場・機会を強く求めているからです。
対面(表参道、ハワイ、相談者さまご指定の場所など)やオンラインでも受けることができます。
大きな意思決定や重要な決断が迫られているとき、そして相談者さまの抱える課題に対し突破口(ブレイクスルー)が見出せないときに受けられています。
初回打ち合わせで、相談者さまが直面している課題をヒアリングさせていただきます。その後、相談者さまと松倉との間で、具体的なメンタリング内容の合意形成を経て、契約確定となります。
意思決定に特化しているメンタリングである点が大きな違いです。また、特定の業界や案件についてのコンサルティングやリサーチ、レポートや成果物のご提供等は行っておりません。
各業界のトップリーダー、経営者、投資家、大学・大学院、高等研究所の研究者の方が主な対象です。
過去の主な講演テーマをご参考ください。
個別に相談を承っています。
〒107-0062
東京都港区南青山4-17−16 リュベール南青山 1F